はじめに
MySQLのmysql、PostgreSQLのpsqlでselect文を実行すると、ターミナルの横幅が足りずレイアウトがガタガタになってしまう。
MySQL
文末の;を\Gに変えると、表示が水平方向から垂直方向に変わる。
helpあるいはhで確認できるが、PostgreSQLと比べるとオプションはない。
PostgreSQL
psetコマンドで書式を変更する。
MySQLの\Gと同じように表示するには
\pset format aligned \pset x (\pset x は\xでもOK)
その他のコマンドは?で確認できる。